リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 01月 12日
新年から厳しい寒さが続く
花の少ない冬枯れの庭では ワビスケの蕾が少しずつ大きくなり ひっそりと花を咲かせ始めた 椿の仲間だが 他のそれと比べその姿は控えめで謙虚 ![]() ヒメリュウは代表的な下草のひとつ 非常に丈夫でほとんど手を掛ける必要がない こちらも ひっそりと 品のある実を付けている ![]() 2階のベランダには ガーデンシクラメンとビオラを並べている 寒さに強く 花の少ない季節には その色彩は同じように貴重な存在 本格的な寒さを迎え 1階から2階の陽当たりのよい場所に移動した ![]() 2階屋上庭園のフェンスでは 冬咲きのクレマチスが開花直前 すぐに目を楽しませてくれるはず ![]() 最上階の屋上庭園では ドウダンツツジの新芽が徐々に大きくなっていた 紅葉も美しいが 新芽も凛として生命の息づかいが聞こえるようだ ![]() ▲
by y-murata60
| 2009-01-12 13:03
| 1月
2008年 01月 27日
![]() 去りゆく命を儚むように鮮やかに色づいていた庭も 今は冬のさなか。 特にこの冬は寒さが厳しく 少しご無沙汰していた。 ふと好天に誘われ庭に出てみると 足下には霜柱。 なるほどと寒さを実感しふと横に目をやると ヒメリュウが美しく実をつけていた。 これから出会うであろう四季折々の表情が待ち遠しい。 淳 ![]() ▲
by y-murata60
| 2008-01-27 18:02
| 1月
1 |
ファン申請 |
||